運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
93件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

そうした取組によりまして、男性育児休業取得とその意義につきましての社会的認知を高め、国の男性育児休業取得率目標達成を目指した取組を行っております。現在、イクメンという言葉も広く認知されるようになってきたというふうに思っております。  本日は、特にそうした、職場での働き方というような観点から、男性育児休業取得を進める意味というようなことについて述べさせていただきたいと思っております。  

高村静

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

また、文化財の修理は京都を始め関西で行われていることが多いのが現状でございますけれども、このため、例えば、装こう師を始め、修理を担う方々社会的認知度を高めるとともに、彼ら、彼女たちの力をかりて、文化行政を強化する観点から、修理調査員などと位置づけて、当面、文化庁の非常勤職員として力をかりていくべきと考えますけれども、大臣の御所見をお伺いしたいと思います。

浮島智子

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

先日のプロジェクトチームにおきましては、主な論点課題といたしまして、ヤングケアラー早期発見把握、それから支援策充実社会的認知度の向上をお示ししたところでございます。今後、こうした点につきましてプロジェクトチームで議論を重ねて、五月中に報告書を取りまとめたいという予定でおります。  当事者に寄り添った支援につながるよう、しっかり取り組んでまいりたいと考えております。

岸本武史

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

この本プロジェクトチームにおきましては、関係団体有識者等からのヒアリングを行っておりますけれども、先日のプロジェクトチームにおきまして、主な論点課題といたしましては、一つにはヤングケアラー早期発見把握という点、また支援策充実ということ、さらには社会的認知度の向上、こういった点をお示ししたところでございます。  

山本博司

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

しかしながら、現在ではフードバンクのような支援活動社会的認知度が低く、このような取組が十分に進んでいない現状がございます。  このため、消費者庁におきましては、地方公共団体フードバンク等活動について消費者等への周知広報を図るためのイベント等を開催するような取組に対しまして、食材の移送費食品を受け取る場所を確保するための経費等支援できるよう措置を講じたところでございます。  

津垣修一

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

そこで、この職種の拡大とともに、社会的認知この協力雇用主社会的認知を上げていく、理解増進を図っていくことが必要であるというふうに思っております。また同時に、マルチステークホルダーパートナーシップとして、この協力雇用主と連携する、自立支援を行っているようなNPO法人、こういうNPO法人との連携もますます重要になってくるのかなというふうに思っております。  

谷合正明

2020-12-01 第203回国会 参議院 内閣委員会 第5号

その中で、社会的認知が非常に高まってきた中で信用も増えてきたものですから、過去三回の法律改正も、できるだけ簡素に、所轄庁監督権を縮めるような方向でやってまいりましたので、今回も同様に、諸手続の簡素化、あるいは個人情報保護観点から役員等の住所についてはこれを公表しないようにするとか、NPO活動しやすくなるように改革を、改正をしたところでございます。

岸本周平

2020-11-26 第203回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

しかしながら、フードバンクのような支援活動社会的認知度が低いことも、このような取組が進まない理由の一つであります。  このため、消費者庁において、地方公共団体フードバンク等活動広報経費等支援できるよう、令和二年度第二次補正予算において必要な経費を措置し、一部の食品運搬経費等支援も可能にしたところです。  

井上信治

2020-04-03 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

男性不妊、これは、最近では、不妊症の原因の半分は男性だということがWHOが出してから少しずつ認知されるようにはなってきたと思いますが、特に日本ではまだまだですし、制度そのものが、もちろん男性不妊の治療に対しても政府助成金を出していただくようになってはいるんですけれども、やはり社会的認知が非常に低い。

山川百合子

2019-03-12 第198回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

今日の資料でしていただいたプレゼン、非常に市民権のある、社会的認知のあるプレゼンといいますか、こうしたことも大変よく私も理解できるわけでありまして、特に政府債務残高が日銀に相当よっているということと、あとその額が国のGDPの一〇〇%を超えていると、そうした規模の問題も言うふうにあると思うんですけれども、最終的に、三十ページで、まあ言わば堅実にフローベースストックベース両面財政再建に取り組んでいく

二之湯武史

2017-05-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

この社会的認知度アップあるいは企業価値向上という部分についても、是非、この法の改正の中、あるいはこの事業を推進される中において是非とも工夫をして進めていただければ有り難いなと思いますので、こちらは要望させていただければというふうに思います。  次に、地方創生との関係についてお伺いをさせていただきたいと思います。  世耕大臣からも、RESASを使ってというお話、冒頭いただきました。

吉川ゆうみ